商品詳細

「社会の決まり」はどのように決まるか

「社会の決まり」はどのように決まるか


通常価格
¥3,300
販売価格
¥3,300
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込価格となります

 種々の決まり=社会規範は、私達の生活する社会の根幹を成している。そのような仕組みを支える、ヒトの認知・感情メカニズムを探る。

 法律のような明文化されたルールから、暗黙裡に共有される「~すべき」という信念に至るまでの様々な社会規範は、重要な文化的装置であると同時に、動物とヒトの社会を区別する上で最も重要な鍵でもある。社会規範の成立と維持を支える人間の特性について、生物学者と社会科学者が、分野を超えた研究連携の具体的な展開を示す。フロンティア実験社会科学シリーズ6

編著者:亀田 達也(カメダ タツヤ) 発行:勁草書房 横書き・ページ数:208 ISBN:9784326349166   [2015年1月20日第1版第1刷]

☆コロナ禍を経て、「社会の決まり」はより身近なものになりました。チンパンジーやゴリラとは異なるヒトの認知行動などから、科学的にその「決まり」を探究します。