商品詳細

イノベーションの経済学

イノベーションの経済学


通常価格
¥2,200
販売価格
¥2,200
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込価格となります

「繁栄のパラドクス」に学ぶ巨大市場の創り方

貧困×ジョブ理論=眠れる巨大市場。
これからの時代、真に成長が見込めるのは買えない/買わない人々の「無消費経済」である――
Appleのジョブズ、Amazonのベゾスらに影響を与えたイノベーションの巨人、最後で最高の著作!

※『繁栄のパラドクス 絶望を希望に変えるイノベーションの経済学』改題・改訂版

◆中国の家電メーカーはなぜ世界の電子レンジ市場の40%を占めるまで成長したのか?
◆社員5人のスタートアップは、いかにしてゼロからモバイル通信網をアフリカ各国に普及させ 34億ドル規模の会社になったのか?
◆ソニー、トヨタはどのように「無消費経済」から世界的成長を見せたのか?

日本ほか世界各国の事例とともにイノベーションの本質をひも解く、今こそ読みたいビジネス書のマスターピース! 

【クリステンセン教授への日本版特別インタビュー収録】


著者:クレイトン・M・クリステンセン、エフォサ・オジョモ、カレン・ディロン 訳者:
依田 光江(ヨダ ミツエ) 日本語版解説:津田 真吾(ツダ シンゴ) 発行:ハーパーコリンズ・ジャパン  縦書き・ページ数:432 ISBN:9784596638991   [2024年6月21日第1刷]

☆市場が無いということは、市場創造のチャンスに繋がる。ジョブ理論から展開してきたイノベーションの本質を説きます。起業家、ビジネスパーソンの方に。